10月8日9時から西陵小学校設立50周年記念の人文字の撮影が行われました。アルファベットでSEIRYOをライン引きし、その上に生徒たちで人文字を書いてドローンで撮影しました。生徒244人と先生方でSとOの文字の上に乗って撮影しました。ライン引きは昨日夕方から大人の会(PTA)と先生で準備したそうです。ドローン撮影の結果が楽しみですね😄😄。
福岡市西陵公民館ブログ
Fukuoka City Seiryou Public Hall
2025年10月8日水曜日
2025年10月6日月曜日
10月5日(日)西陵校区の秋祭り「西陵フェスタ」が開催されました
10月5日(日)西陵フェスタが西陵小学校のグラウンドで開催されました。前日まで、かなり雨が降ったので開催が危ぶまれましたが、当日は快晴で水はけも良く、無事に多くの地域住民に参加していただきました。オープニングは西陵中学校のマーチングバンドの華麗な演奏演技で始まりました。多くの屋台やキッチンカーの前には行列。子どもたちのラムネ早飲み大会やフォークダンス、福引大会と大変盛り上がった一日でした。
2025年9月18日木曜日
10月の公民館だよりです
もうすぐ10月ですが、まだまだ酷暑が続いています。如何お過ごしでしょうか?福岡県では新型コロナやインフルエンザもはやってますので、気をつけてください。 ご迷惑をお掛けしてます西陵公民館の内装工事も順調に進んでいます。 10月の公民館だよりです。シネマ西陵と西陵文庫は継続していますので、ご利用ください。
2025年7月29日火曜日
2025年7月7日月曜日
「社会を明るくする運動 西区大会」に参加してきました。
7月5日(土)福岡市西区にあるサイトピアで13:00から「社会を明るくする運動西区大会」に参加してきました。これは法務省主催の犯罪や非行のない安全で安心な社会を目指す、地域に根ざした国民運動です。西区大会は福岡市西保護区保護司会が主宰し、内閣総理大臣や福岡県知事からのメッセージ伝達式や中学生による作文披露、最後に玄洋中学校の素晴らしいブラスバンド演奏がありました。
2025年6月23日月曜日
西陵公民館だより7月号です
西陵公民館だより7月号です。7月1日に公民館内装の全面改装工事のため、事務所は西陵小学校北校舎の旧家庭科室に移転します。令和8年3月まで西陵小学校に間借りさせていただきます。その間、主催事業はほとんど出来ませんが、ミニ図書館事業(西陵文庫)と映写会(シネマ西陵)は継続します。詳しくは公民館だよりをご覧ください。皆さまには何かとご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
2025年6月17日火曜日
6月6日(金)名人による「そば打ち実演と試食会」を開催しました!
6月6日(金)西陵校区在住の蕎麦打ち名人「不知道」さんによる蕎麦打ち実演と試食会を開催しました。不知道さんは西区のいくつかの公民館で定期的に公演しておられます。西陵公民館では初めての公演をやって頂きました。蕎麦打ちの説明を聞きながら、美味しいそばが打ち終わるのを拝見し、その後試食させてもらいました。皆さん、何回もお替りをされ大満足でした😊😊😊。さらにお土産付きに😊😋でした。