2025年3月26日水曜日

令和7年4月の西陵公民館だよりです。

 令和7年4月の西陵公民館だよりです。エクササイズやコンサートなどを開催しますのでぜひご参加ください。





3月25日19時から「体幹トレーニング」を実施しました。


 25日(火)19時から「身体引き締め体幹トレーニング」を開催しました。今回は、昼間仕事などで公民館に来れない方のために、夜7時からの開催としました。西体育館のトレーナーに講師をお願いし、15名の参加でした。








2025年3月17日月曜日

3月12日(木)ひよこ広場で「手形・足形づくり」をやりました

 3月12日(木)に西陵公民館・児童等集会室で乳幼児向け「手形・足形づくり」を行いました。4組の親子が参加されて、公民館スタッフと一緒に手形と足形を取りました。将来の子どもさんの記念になるといいですね😊。


りっぱな手形・足形ができました😁😊😊


2025年3月5日水曜日

3月5日「かんたんピラティス」講座を実施しました。

 3月5日、西陵公民館講堂で「かんたんピラティス」講座を開催しました。指導は福岡西体育館(福岡スポレクマネジメントG)の指導員の方にお願いしました。ヨガマットを使用するために参加人数の制限があったのですが、参加された方は気持ちよさそうに体をストレッチされていました。5月にまた開催したいと思いますので、5月の公民館だよりをご覧ください。





2025年2月10日月曜日

2月9日(日)講堂でヴァレンタインコンサートを開催しました

 2月9日13時半から講堂でヴァレンタインコンサートを開催しました。今年で4年目になるヴァイオリンとピアノの演奏会です。1年に2回開催していますが、時には他の楽器にも入ってもらいます。西陵中学校出身で東京を拠点に全国を飛び回っているヴァイオリニスト松岡龍神さん。西陵小学校出身でピアノ指導のかたわらショパン国際コンクール ㏌ Asiaの審査員もされている久保田正子さん。今回もこのお二人にヴァレンタインにちなんだ曲を演奏してもらいました。小さな子も含めた大勢の参加者の皆さん、時には手拍子を入れたり、歌ったり、とても楽しんでおられました。寒い中、参加していただいた皆さん、ありがとうございました。









この冬もワイン講座を開催しました

 2月5日13時からこの冬も講堂でワイン講座を開催しました。今宿にある筑前掘の女将さんでフレンチシェフでソムリエの吉田紀子さんにワインの講義をしてもらいました。とても寒かったので、吉田ソムリエがホットワインも用意してくれました。パテなどの美味しいおつまみをいただきながらフランス産とカルフォルニア産の赤と白ワインを飲み比べたりと楽しい時間でした。




2025年2月3日月曜日

1月29日西体育館のトレーナーによる「In body 体力測定&エクササイズ」を実施しました

 1月29日、福岡市西体育館のトレーナー(福岡スポレクマネジメントG)にお願いして、体力測定(筋肉量、体重、体脂肪率等)とエクササイズやストレッチの指導をしてもらいました。翌日、みなさん筋肉痛?とおっしゃってましたよ😅😅😅。